セブン銀行ATMのキーボード
Close
Close
Close
投稿日時:2014-06-19 01:05:22
発見日時:2014-06-13 19:21:33
by H君
このキーボードの形はテンキーに激似している。指にフィットするあのくぼみや立体感がどう考えてもデスクトップPCのキーボードを意識している。
しかし数字の配置を見てほしい。この配置はテンキーの配置や電卓の配置とは違い携帯電話の配置である。
只でさえ手元を隠すためキーの配置は暗くて見えないのでキーボードの形から誘導され打ち込むと入力ミスが発生する。
これはBADUIである。
改善案としてはキーボードを丸いボタンに変えるか、数字の配置をテンキーの配置にするのどちらかにした方がよい。
なぜこのような配置になったかは憶測だが、口座のパスワードは厳重にしたいので"1,2,3"などの適当に入力するときのメジャーな簡単な数字はなかなか使われにくいのではないかと思う。またお金を引き出すときに切りのいい数字つまり"0"を入力することが多いので使われやすい数字は手元に、使われにくい数字は遠くに配置したのではないかと考える。ゆえに適したのが携帯の配置だったのだと考える。
ちなみにローソンのATMは同じ配置でもユーザーを惑わす誘導はなかった。
ツイート
場所
セブンイレブン
タグ
編集
関連する投稿
Title
Comment
by handle
20xx-xx-xx xx:xx:xx
前へ
次へ
タグの編集
追加
終了