丸の内線に乗り換えようとして、、
Close
Close
Close
投稿日時:2023-05-25 23:41:46
発見日時:2023-02-19 00:00:00
by Anonymous
端的に述べると
◯どこがBADUIか
→1枚目の写真の乗り換え案内看板の、丸の内線の矢印が紛らわしい
◯何故こうなったのか
→正しい行き方の方向に乗り換え案内看板がないから。矢印の方向が違うから。
◯どう改善した方が良いか
→仮にその矢印の方向が正しいのだとしても、正しい行き方の途中に新たに乗り換え案内看板を追加する。矢印の向きを直す。
この写真を撮影した数ヶ月前、新宿駅で丸の内線に乗り換えようとしたところ、1枚目の写真の乗り換え案内看板に出会いました。この看板の京王線の矢印は正しかったのですが、丸の内線の矢印に従って奥の階段を降りても、3枚目の京王線の乗り換え案内しか出てきませんでした。1枚目の写真の右側には2枚目の写真(昔は通れたのですが、撮影時は工事中で通れなくなっていました。)のように上りの階段があり、結果としてはそっちの道が正しいと言う結論に至ったのですが、階段の先を進むと、駅の上の外に出てしまい、本当にこの道であってるのか不安になりました。その先で降りれるようになっており、外からまた駅の建物内に入って丸の内線に行けることができました。念の為、京王線の乗り換え案内に従って進んでみたら、最終的には丸の内線に着きましたが、京王線の改札前に着くまで丸の内線よ案内看板は出てこなかったので、正しい道ではないと判断しました。
ツイート
場所
不明
タグ
編集
関連する投稿
Title
Comment
by handle
20xx-xx-xx xx:xx:xx
前へ
次へ
タグの編集
追加
終了